![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秋から初冬にかけ、シラスの質がどんどんと良くなっていきます。
一方、水揚量の減少から浜値(生シラス)価格も上昇します。
市場卸は勿論、小売り用としても割高感を感じてしまう、そんな時・・・ たたみしらすを製造します。
生食や釜揚しらす用に高価取引される生シラスから作る、贅沢な珍味です。
お支払いの際に 消費税のご負担をお願い致します
![]() |
たたみシラス
常温保存も可能ですが、保存温度が低くなるほど きれいな色を保てます。 |
炙ったり、お吸い物に浮かべたりしてお召し上がりください。(加熱してから召し上がってください)
ちりめん干しとは違った、香ばしい味が楽しめます。
![]() |
まずは砂や塩をおとすため、生シラスを水に潜らせます。 そして、底に網を張った木枠のなかで薄く平らに広げるのですが・・・ これが難しい! 厚さが揃っていた方が、見た目の良さは勿論の事、乾燥具合も均一になるのです。 |
![]() |
木枠に収まったら、水気が切れるまで待ちます。 水滴が落ちなくなってきたら・・ 狙いを定めて・・・ 【 パチン 】 打ちつけます! |
![]() |
あとは天日干しです。 蒸篭に広げて形を整えたり、不純物を取り除いたりします。 天候によっても変わってきますが、おおよそ5時間ほどで干上がります。 自然の日差しと風で乾燥させるため、時間はかかりますが綺麗な色に干上がります。 |
![]() 上質な生シラスで作る たたみしらす |
![]() 味が自慢の駿河湾産 釜揚しらす |
![]() |
Tel 0548-52-0562 Fax 0548-52-6463 受付時間08:30〜18:00 |