FAQ
Q シラス漁は、いつごろ始まったのですか?
社会見学に来た、小学校の生徒さんから聞かれることが多い質問です。 「私は越後のチリメン問屋の隠居、光右衛門と申します」 ご存じ『水戸黄門』で、水戸光圀さんが身分を偽る時に使う台詞です。 ですから、少なくとも江戸時代には行われていました。はい。 と、答えた事があったのですが・・・・ これは呉服の縮緬(ちりめん)、クレープ織りの事ですね。 ごめんなさい。 調べてみると、本当に江戸時代から行われていました。当時は地引網漁だったようです。 昭和の初めに船を使用しての漁(一艘曳き)が始まりました。その後改良が重ねられ、昭和10年ごろ現在の機船による2艘曳きが始められ、漁獲量が増大していったそうです。 |
Q シラス漁は、どの期間行われていますか?
相良近海のシラス漁は、3月21日頃から翌年の1月15日頃まで解禁されています。 相良漁協では、期間中の日曜祝祭日、お盆休み、祭典期間、年末年始、以外が出漁日です。 最盛期は5〜6月の春漁と、10〜11月の秋漁ですが、自然相手の事なので毎年バラつきがあります。 春から夏にかけては大量にシラスが獲れ、秋漁では特に品質の良いシラスが水揚げされます。 |
Q しらすの価格の違いについて教えてください。
生しらすの価格は、主に水揚げ量と品質によって決まっています。 夏場にかけて水揚げ量が増大し価格が下がるのですが、その時期は水温の上昇、プランクトンの増加などの要因により、品質的にも若干の劣化傾向があります。 品質については、鮮度が良く、色が青白く、魚体の大きさが程良く揃っているものが高値で取引されています。 秋から冬にかけ水揚が減少すると共に、水温も程よく低下するため、品質も良くなり価格が上がります。 小売りのチリメン干しに関しても、色が良く形が揃ったものに高い価格設定がされています。 |
Q 高いシラスは美味しく、安いシラスは味も劣っているのですか?
前項とも関連しますが、鮮度が良く、見た目が綺麗なシラスほど高価とされます。 この2点のうち味に関連するのは、主に鮮度の方です。 鮮度の良いものは、シラスが瑞々しくささくれがありません。身に弾力がある為、噛むほど深い味わいがあります。 一方、色や形に付いては、味にはあまり関連がありません。 例えば、脂ののったしらすは、乾燥させるにしたがって脂が焼けて黄色くなります。 見た目は確かに悪いですが、「安くて美味しい!」と言っては、色付いたシラスを好んで買っていかれるお客様も多いです。 しらすの大きさと味については、各人の好みで代わってきます。 一般的に、細めのシラスの方が食べやすく好まれる傾向にあります。 魚の味が好きな方は、細いシラスでは物足りず、大きな物を選ばれていきます。 でも、白く粒が揃ったしたすは確かに、「美味しそうに」見えますね。 ご贈答品用には大切な要素です。 |
Q 輸送形態について教えてください
当店ではクルー宅急便(冷凍便)で発送しています。 釜揚げしらすの品質保持で大切な事は、『釜揚後は早急にしっかり冷やす』という点です。 『表面のみは冷えていても、内部まで十分に冷気が浸透していない』状態では、たとえ冷蔵しても内部の熱によって急激に傷みが進行してしまいます。 日中に釜揚げしたしらすを、安全に当日発送する為には、冷凍便が最良だと考えています。 しらすは冷凍と解凍を繰り返すにしたがって、味も風味も悪くなっていきます。 十分に冷気の入ったしらすを冷やしたままで発送し、商品到着後に冷凍保存していただき、必要な分量だけ解凍していただきますと、余すことなく最後まで美味しく召し上がっていただけます。 |
Q 支払方法について教えてください
商品に配達品金額明細と、郵便局の振り込み用紙を在中させていただきます。商品確認後に、郵便局にてお支払いください。 ご自宅への宅配商品が無い場合には、商品発送時に郵送させていただきます。 コレクト便(現金支払い)対応。別途コレクト手数料(税込み330円〜)をいただきます。 |
上質な生シラスで作る たたみしらす |
味が自慢の駿河湾産 釜揚しらす |
Tel 0548-52-0562 Fax 0548-52-6463 受付時間08:30〜18:00 |